宮殿F+

We don’t stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing.

スキレット料理 Lボーンステーキの焼き方

投稿日:

スキレットで焼くLボーンステーキの作り方です。

作り方と言っても、ただ焼くだけなのですが、野外料理、すなわち、アウトドア料理なキャンプ料理でもあるので、キッチンで焼くよりも若干難しい。

難しいって、面倒くさいって意味です(笑)

Lボーンステーキとは?

Lボーンステーキって、あまり耳にしないと思います。

Tボーンステーキは、割とポピュラーなのでご存知と思いますが、

ぶっちゃけ、

同じものです。

Tボーンステーキ肉は、T字型の骨をはさんで、サーロインとヒレがあるステーキ肉のことで、その骨がT字型なのでTボーンステーキと言いますが、Lボーンステーキは、このヒレが少ないやつになります。

相対的に、一方の骨も短いので、骨の見た目が「L字型」に見えます。

だいたい、量が少ないヒレ側ではなく、サーロイン側の骨が短かったりする。

なので、Lボーンステーキ。

スキレットでの焼き方

そんなこんなで、

ここからスキレットでの焼き方になります。

冒頭で、アウトドア料理なので、キッチンで調理するより難しい=面倒くさい、って書いていますが、

それは、火の管理のことで、キッチンならガスなりIHなり簡単に火加減が調整できますが、野外料理だとそう簡単にはいかないので、なので、面倒くさいと書いていたりします。

アウトドア用のOD缶や液体燃料を使うグリルとかストーブとかだと楽だったりします。

今回は炭火です。

焚き火でも炭火でも、慣れれば、火加減なんて楽勝なんですけどね。

材料とか

下味は塩コショウだけですが、それ以外にもハーブとか使っていて、かつ、ソースで食べるので、その材料とかは以下になります。

  • Lボーンステーキ・・・500グラムくらいだったかと
  • 黒胡椒
  • ローズマリー・・・庭に自生している生ローズマリー
  • 生にんにく・・・一株
  • バター・・・適量
  • お醤油・・・適量(ソース用)
  • はちみつ・・・適量(ソース用)
  • 赤ワインビネガー・・・適量(ソース用)
  • スキレット・・・ロッジ(LODGE)の10インチ

火を起こす

今回は炭火で調理するので、焚き火で炭に着火して炭火を用意します。

Lボーンステーキに下味をつける

Lボーンステーキに下味を付けます。

塩、黒胡椒をふりかけます。

ソースで食べるので、適当でいいです。

つうか、下味つけないなら、つけなくても全然問題ありません。

スキレットで焼く

下味をつけたら、予め予熱(プレヒート)してオリーブオイルをひいたスキレットにLボーンステーキを投下します。

ジュー!

という音がするはず。

この音を聞くために野外でステーキを焼いていたりするわけで。

薄いから焼き難い

このお肉(Lボーンステーキ)はですね、近所のスーパーの精肉コーナーに、たま~に仕入れて売っていたりして、でも、小料理屋とか小さなレストランとか、そういうプロしか買わない部位だったりして、

よく売れ残っています(笑)

そうなると、赤札が付くわけで、アメリカンなUSビーフなんですが、半額とかになるので、そういう時に買って冷凍していたりします。

デ、

USビーフですが、カットは日本というか、そのスーパーの精肉コーナーでやっていると思われ、それは、Lボーンステーキなのに肉厚が薄すぎるのを見ればわかるわけで、厚さ2センチもないです。1.5~1.8くらいかなぁ。

最低2センチ、普通は3センチは欲しいところ。

お肉って、焼くと縮むので、それくらいないと、ステーキは上手く焼けないというか、美味しくならないというか、薄いと、焼き方もクソもないので、単なる焼き肉と一緒なわけで、そこだけが残念なところ。

500か600グラムあっても、骨が結構あるので、お肉自体の量はたいしたこたぁないです。

そうそう、

ネットで探せば、分厚いTボーンとかLボーンとかあったりしますが、

ほぼ、

ぼったくり価格なので、買う気が全然しません(笑)

USビーフでその価格なら、脂だらけの和牛買って焼き肉しますワ。

某ショップとかぼりすぎ!

香りずけをする

そんなことはでもよくて、

お肉の厚さにもよるのですが、これくらいの薄さなら片面2分くらい焼きます。

そして、

ローズマリーと生にんにくとバターを入れます。

コクと香り用。

あとで、ソースにも使うためッス。

デ、

片面2分焼いたら引っくり返します。

そして、半分に割った生にんにくをお肉に刷り込みます。

香り付け。

満遍なく焼く

もう片方も2分くらい焼きます。

焼いたお肉の面が、タンパク質のメイラード効果で茶色になるのが、いい具合の合図になります。なので、2分ってのは、あくまで目安になります。

側面とかも焼きます。

骨の周辺のお肉は、他の部位より火が通りにくい

デ、ですね、

骨の付いているお肉は、骨の周辺が一番火が通りにくいです。

グリルで焼こうが鉄板で焼こうが一緒です。

骨周りをいい具合に焼こうとすると、それ以外が焼き過ぎになり、それ以外をいい具合に焼こうとすると、骨周りの焼きが足りなかったりして、もうこれは仕方ない(笑)

ウェルダンが好みなら全然問題ないのですが、ミディアムとかミディアム・レアが好みの方は、

骨付き肉は使わない(笑)

牛肉だけですけどね。

トマホークステーキみたいに、側面に骨が付いている場合は、骨側をよく焼いたりしますが、LボーンステーキやTボーンステーキは両側にお肉が付いているので、この技が使えません。

豚肉や鶏肉は全然関係ないです。しっかり焼くというか火を通すので。

お肉を休ませる

そんなこともどうでもよくて、

Lボーンステーキを満遍なく焼いたら、お肉を休ませます。

お肉を休ませる方法としては、

  • スキレットから取り出して、アルミホイルに包んで休ませる
  • スキレットから取り出して、そのまま放置して休ませる
  • スキレットから取り出して、別の容器に入れて休ませる

などがあるのですが、今回はスキレットの中に入れたまま休ませました。

そのままだと、火からおろしてもスキレットが熱を持っているので、お肉がさらに加熱されて、スキレットに接している面だけ焼き過ぎになるので、焚き火台で使う焼き網を底網にして、その上にLボーンステーキを置いて休ませています。

スキレットの蓋もしています。

香り付けやコク出しに使ったローズマリーやニンニクやバターが残るスキレットに、お肉を休ませている間に出る肉汁が直接落ちるので、別にするより手間が少なくなるためです。

10分くらい休ませればいいです。

ステーキって、熱々を食べる料理じゃないですから。

10分休ませたら、Lボーンステーキを取り出し、スキレットに残ったローズマリー、生にんにく、バターや肉汁のおつゆでソースを作ります。

ステーキソースを作る

スキレットに残ったローズマリー、生にんにく、バターや肉汁に、お醤油とハチミツと赤ワインビネガーを入れソースを作ります。

お醤油とハチミツと赤ワインビネガーは適量入れ、沸騰させます。

これでステーキソースは完成。

ハチミツと赤ワインビネガーを入れず、代わりにレモン汁を入れれば、さらに和風になります。

和風というか、日本人好みのステーキソースになります。

Lボーンステーキ完成

とりあえず、

これで、スキレットで焼くLボーンステーキは完成です。

適当に盛り付けます。

薄いのでどうだろうかとは思いましたが、

ギリ、ミディアムになっていました。

ステーキって、切ってしばらくすると、さらに赤みを増したりするので(肉汁の関係から)、切った直後よりも、しばらくしてからの方が見た目はいいです。

んで、

スキレットにあるステーキソースに付けながら食べました。

スキレットで焼くLボーンステーキ動画版

というような工程の動画は以下になります。

最後に

ぶっちゃけですね、

LボーンステーキもTボーンステーキも、見た目だけですよ。

サーロインはサーロインで焼いた方がいいし、ヒレはヒレだけで焼いたほうがいいです。

ゴツいしデカいしボリュームあるので、インパクトはありますが、

キャンプ場とかだと目立つかもですが、

知ってる人からすると、

今は亡き阿藤快さんみたいに、

「なんだかなぁ」

とかなるお肉だったりします(笑)

でも、まぁ、旨いのは旨いですよ。

この2倍くらいの厚みがあればなぁ、もっと旨いのにぃ!

ってなことで。

 

 

-ステーキ, 牛肉料理, アウトドア料理
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

気分はアメリカン カリカリベーコン風を豚バラ肉で作る

スーパーなどに売られている市販品のベーコンは、ベーコン風ハムであり練り物(カマボコやチクワ)でありカリカリには焼けません。 弱火でじっくり焼いても、砂糖をまぶして焼いても、カリカリのサクサクなアメリカ …

焚き火で焼くTボーンステーキ

焚き火料理 Tボーンステーキの焼き方

Tボーンステーキとは、「Tボーン(T-Bone)」という牛肉の部位を使ったステーキのことですが、ボーン(Bone)という言葉が入っている通り、「骨」が付いているお肉です。 ボーン(Bone)は骨という …

鳥の丸焼き ロティサリーチキンの作り方

焚き火料理 鶏の丸焼きバーベキュー ロティサリーチキンを作る

ロティサリー(Rotisserie)とは「回転肉焼き器」のことで、肉をクルクルと回しながら焼くことなので、牛肉ならロティサリービーフ、豚肉ならロティサリーポーク、鶏肉ならロティサリーチキンとなるわけで …

焚き火パスタ ボロネーゼの作り方

焚き火パスタ 赤ワインたっぷりボロネーゼ

調理用焚き火のカマドとして有名な「ダコタファイヤーホール」で赤ワインたっぷりな肉々しいボロネーゼ・パスタを作りました。 その作り方です。 ミートソースなボロネーゼは、超簡単に作れます。 基本的に、ひき …

アウトドア料理 焚き火台を使った海鮮パエリアの作り方

焚き火パエリア 海鮮パエリアの作り方

野外料理(アウトドア料理)なパエリアの作り方です。 スペイン料理です。お米を使うので日本人に合うアウトドア料理のひとつだったりします。 今回は、過去記事のパスタのような直火の焚き火ではなく、焚き火台を …

Social Media & RSS Icons

Visit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On InstagramCheck Our Feed