宮殿F+

We don’t stop playing because we grow old; we grow old because we stop playing.

焚き火パスタ 飯盒で作るクリームチーズとトマトソースのフジッリ

投稿日:2018年9月10日 更新日:

焚き火で作る飯盒パスタ クリームチーズトマトソースのフジッリのレシピ

アウトドア料理といえば、焚き火でシンプルに、けれどもワイルドに作る料理ですが、簡単にできるのはパスタです。

そんなアウトドア料理、アウトドアクッキングの代表的な野外パスタを飯盒だけで作ります。

今回のパスタはフジッリです。

マカロニを捻ったような独特の形状をしたパスタで、マカロニよりも表面積があるので茹で時間も長め。

かつ、

マカロニくらいの長さしかないのですが、捻ってあるので質量もあり、マカロニと同じくらいの分量で!とか思っていると、食べきれないほどだったりするフジッリです。

ただ、

捻ってある形状なのでソースが絡みやすく、特に、濃厚なソースによく合います。

簡単レシピな作り方

材料

アウトドア、つまり野外で作るのでシンプルな材料です。

飯盒パスタ(フジッリ)の材料

具材

  • フジッリ・・・100グラムほど
  • カットトマト・・・缶詰の半分ほど
  • ソーセージ・・・適当なウインナー
  • ニンニク・・・1かけら
  • バジル・・・ドライバジルを適量
  • オレガノ・・・ドライオレガノを適量
  • ブラックペッパー・・・適量
  • 塩・・・適量
  • バター・・・適量
  • クリームチーズ・・・円形の器で売ってあるやつの半分

器具

  • 飯盒・・・ロ号兵式飯盒
  • スプーン・・・炒めたり混ぜたりする用

飯盒

飯盒に具材はすべて入れています。

基本的に、この具材の入った飯盒と水の入った水筒をハバーサックに入れて、ぶらりとしつつランチ的にパスタを作るわけです。

飯盒パスタの具材は飯盒にスタッキング

ちなみに、

使用している飯盒は兵式飯盒と呼ばれる、日本の伝統的なスタイルのやつです。

昭和17年製の大日本帝国陸軍の「ロ号飯盒」で、祖父が使っていたやつ。

年季の入った昭和17年製ロ号飯盒

火をおこす

そんなことはどうでもよくて、

まず、

焚き火を起こします。

飯盒パスタのための焚き火

パスタ(フジッリ)を茹でる

飯盒に水を入れ沸騰させる

次に、パスタ(フジッリ)を茹でるので、飯盒本体に水を入れます。

デ、

飯盒の水を沸騰させる。

飯盒パスタを茹でるために飯盒に水を入れる

飯盒パスタ用の飯盒を火にかける

このままでもいいのですが、早く沸騰するように蓋をしました。

蓋を使用したので、飯盒の水が沸騰するまで、飯盒の蓋は使えないわけで、他の作業が出来ないので焚き火を眺める時間帯だったりします。

飯盒パスタのお湯が早く沸騰するように飯盒の蓋をする

火の勢いもあるので、灰とか飯盒の中に入らないようにって意味もあったり。

水が沸騰したらパスタ(フジッリ)を入れる

飯盒の水が沸騰したら、飯盒に塩を入れ、パスタ(フジッリ)を入れます。

飯盒パスタ用フジッリを沸騰したお湯に入れる

沸騰した飯盒にパスタ(フジッリ)を入れると、一瞬沸騰したお湯のブクブクが落ち着きますが、すぐに再沸騰します。

パスタ(フジッリ)を茹でる

フジッリは、標準の茹で時間が13分と長いので、その間、ソース作りをします。

お湯で茹でるのは9分くらいで、あとは、お湯を捨てたあとの予熱で放置しておきます。

だいたいアルデンテになってます。

そうしないと、

ソース作りでフジッリを茹でていることを忘れちゃって、ヤワヤワなフジッリになったりして失敗したりします。

茹で時間は短めで、お湯を切って飯盒の中に放置しておく

ってのがコツだったりします。

パスタソースを作る

具材を切る

切る必要のある具材を適当に切ります。

まずニンニク。

ザクザクと切る。みじん切り的に。

飯盒パスタ用のニンニクを切る

次にソーセージ。

細く短く切りましたが、疲れたので後半は輪切りです。

適当でいいです。

飯盒パスタ用ソーセージを切る

具材を炒める

炒める必要のある具材を炒めます。

ソーセージです。

ニンニクは最初に炒めると、カリカリはいいのですが、みじん切りしているので一部焦げちゃったりするわけで、そうなると、焦げの匂いとか味とかが苦味となって(焦げは強いのです)味が悪くなるので後半に入れます。

デ、

飯盒の蓋を使ってソースを作るので、もちろん、炒めものも飯盒の蓋でやります。

まず、

飯盒の蓋にオリーブオイルを注ぐ。

多めでいいです。パスタなので。

飯盒パスタ用具材を炒めるために飯盒の蓋にオリーブオイルを注ぐ

パスタ茹で時間がきちゃった

さぁ、具材を炒めよう!

って時に、ちょうどパスタ(フリッジ)の短めに設定した茹で時間がきたので、

とりあえず、

お湯を捨て、飯盒に入ったままのフジッリを放置です。

飯盒のお湯を捨てる

ソーセージを炒める

改めて、焚き火にオリーブオイルを入れた飯盒の蓋をかざし、オリーブオイルを熱したらソーセージを入れ炒めます。

ジュージューと音がして、

なんか気分が出ますよ(笑)

飯盒パスタ用のソーセージを炒める

カットトマトとニンニクを入れる

ソーセージを適当に炒めたら、そこにカットトマトを入れます。

生トマトでもいいですが、ソースにするには時間がかかるのでカットトマトです。

ホールトマトより切ってあるカットトマトの方が便利です。

缶入り100円くらいなので、野外料理以外でも費用対効果抜群の食材です。

飯盒パスタ用ソースにカットトマトを入れる

すぐにニンニクも入れます。

飯盒パスタ用ニンニクを入れる

あ、みじん切りになってない(笑)

適当に切って途中でやめたから!

んで、

ニンニクとカットトマトを入れたら、スプーンなどで混ぜまぜしつつ、しばらく煮込みます。

画像だと、炎が上がって、えらい火力に見えますが、これは手前だけに炎が上がっているだけで、飯盒の蓋を使った調理は、手前の熾の上でやってます。

なので、中火から弱火くらいの火力です。

ハーブ・スパイスを入れる

しばらく煮込んだカットトマトにハーブ・スパイスを入れます。

ここで味付け。

トマトによく合うバジル、オレガノ、味付け用のブラックペッパーに塩を適当入れます。

ハーブ類は割とたくさん入れたほうが香りが出ていいと思いますが、ここは個人の趣味なので、好きなだけ入れましょう。

ただ、塩で味を整えているので、塩だけは味見しながら入れましょう。

でも、最後にクリームチーズを入れるので、ちょい薄くらいでもOK。

飯盒パスタ用ソースにハーブやスパイスを入れる

ハーブ・スパイス類を入れたら、よく混ぜまぜして、

さらに、

ちょっと煮込みます。

ちょっと。

飯盒パスタ用ソースをしばらく煮込む

バターを入れる

ハーブ・スパイスを入れ、ちょっと煮込んだカットトマトソースにバターを入れます。

切れているバターが、一個10グラムとか8グラムなので、それくらいが適量かと。

ただ、

このバターを入れるか入れないかで全然味が変わってくるので、

是非ともバターは入れてください

クリームチーズ無くてもトマトソースとしていけます。

バターがないとパンチに欠というか、

「何か足りない」

になります(笑)

飯盒パスタ用ソースにバターを入れる

バターをよく溶かして混ぜまぜします。

トマトソースをお湯を切った飯盒本体のパスタ(フジッリ)と和え、空いた飯盒の蓋でバターを溶かし、その溶けたバターを飯盒本体のパスタ(フジッリ)とトマトソースにかける、という方法もありますが、

今回はバターが少量なのでトマトソースに直接入れて溶かしています。

どっちでもいいです。

デ、

これでトマトソースは完成です。

パスタ(フジッリ)とトマトソースを合える

トマトソースが完成したので、お湯を切り放置していたパスタ(フジッリ)と和えます。

飯盒パスタのソースとパスタ(フジッリ)を合える

そして、

よく混ぜまぜします。

トマトソースが絡みまくります。

飯盒パスタにトマトソースを入れ混ぜまぜ

クリームチーズを入れる

パスタ(フジッリ)とトマトソースが合わさったところにクリームチーズを入れます。

クリームチーズはヤワヤワなので注意して入れます。

注意しないと、

どこそこクリームチーズだらけになります。

飯盒パスタにクリームチーズを入れる

そして、

再び、混ぜまぜします。

飯盒パスタにクリームチーズを入れて混ぜまぜ

クリームチーズがパスタ(フジッリ)とトマトソースの熱で溶け出し、クリーミーなソース状態になります。

濃厚な香りが辺りに漂いますよ。

これで、濃厚クリームチーズとトマトソースのフジッリは完成です。

飯盒の蓋に盛り付ける

出来上がったクリームチーズとトマトソースのフジッリを飯盒の蓋に盛り付けます。

適当にやっているとフジッリがこぼれ落ちるかもです。

飯盒パスタを飯盒の蓋に盛り付ける

あとは食べるだけです。

スキを見て、カウボーイコーヒー風コーヒーを焚き火にかけていて、

そいつも出来上がっているので、

コーヒーを飲みつつ、濃厚なパスタ(フジッリ)をいただきます。

飯盒パスタとコーヒー

飯盒パスタのフジッリ簡単レシピ動画版

というようなレシピの動画版は以下になります。

最後に

アウトドア料理、アウトドアクッキングは、色々な制約があるのでシンプルが一番ですが、個人的には、パスタはシンプルで野外料理向きと思う今日このごろ。

キャンプ場でも簡単にできます。

もちろん、飯盒使わなくてもできます(笑)

人数多いなら、パスタソースはスキレットで作りますかね。

そっちの方が雰囲気出るし。

ってなことで。

-パスタ料理, 野遊び, アウトドア料理, 庭遊び
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単に出来る自作アウトドアツール 竹のトライポッドを作る

竹をお金を出して買うご時世にどうかとは思いましたが、地元では竹は山から切ってくるものなので、竹シリーズ第二弾として「竹トライポッド(三脚)」の作り方を説明します。 マ、 説明も何も、三本の竹をロープで …

飯盒料理 ロースト・サーモン

飯盒料理 兵式飯盒で作るロースト・サーモン 鮭

サーモン(鮭)の鮮やかな紅色は、野外料理・アウトドア料理を彩ゆたかにしてくれますが、熱が入ると紅色からピンクになるので、調理後はそうでもないナとか思いますが、そう思わないようにしましょう。 そんなこん …

簡単で美味しい鳥ハムのレシピ 鳥はむの作り方 その1 仕込み編

2004年に「鳥はむの作り方」ページを作っていて、@Niftyユーザだったのでホームページサービスを利用して2000年頃に作ったサイトで公開していて、ブログとか流行り出した頃からずっと放置だったのです …

東ドイツ軍飯盒とチェコ軍飯盒で作るチャーシューらーめん

飯盒といえば日本では、そら豆型の兵式飯盒がポピュラーですが、丸いやつもあれば四角いやつもあって、国により軍隊で使う飯盒は色々だったりします。 ドイツ軍の飯盒は、旧東西ドイツ時代から、日本の兵式飯盒と同 …

焚き火で焼くTボーンステーキ

焚き火料理 Tボーンステーキの焼き方

Tボーンステーキとは、「Tボーン(T-Bone)」という牛肉の部位を使ったステーキのことですが、ボーン(Bone)という言葉が入っている通り、「骨」が付いているお肉です。 ボーン(Bone)は骨という …

Social Media & RSS Icons

Visit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On InstagramCheck Our Feed